妙祐寺(浄土真宗本願寺派 みょうゆうじ)

昭和37年建立のインド様式本堂が印象的な古刹。
バリアフリー参道や近代的法要施設を備え、
後継者不要の永代供養から自然志向の樹木葬まで多彩な墓所を提供。

・28万円〜
・東京都世田谷区北烏山4-16-1

 電車
・京王井の頭線「久我山駅」徒歩約15分
・京王線「千歳烏山駅」徒歩約15分
・井の頭線「富士見ヶ丘駅」徒歩約18分
バス
・関東バス「寺院通り三番」下車 徒歩数分

・中央道・首都高4号 高井戸ICから約5分/境内駐車場あり

妙祐寺は730年超の歴史を持ちながら、バリアフリー設計やグッドデザイン賞受賞の樹木葬など新しい供養形態を積極的に導入。宗派不問で費用を抑えた特別区画や28万円からの合祀樹木葬もあり、「都内で手頃に永代供養したい」「後継者がいない」という方に最適です。

まずは気軽にお問い合わせください

費用・プラン

プラン名種類人数目安費用年間管理費
永代供養墓(納骨堂型永代供養墓1名60万円~1万8千円〜
樹木葬「世田谷自然の杜」草(個別)1名45万円~不要
行(個別)2名90万円〜不要
真(個別)4名150万円〜不要
陵(合祀)1名28万円〜不要
宗旨宗派を問わない一般墓地一般墓代々180万円〜1万8千円〜
一般墓地一般墓(浄土真宗の門徒限定)代々298万円〜1万8千円〜

永代供養墓(納骨堂型

【費用目安】60万円〜
屋外ロッカー式。過去の宗旨宗派不問・生前契約可能です。

詳細を見る
  • 特徴
    • 屋外ロッカー式。三十三回忌まで個別安置後に合祀
    • 宗旨宗派不問・生前契約可
  • 費用
    • 1霊位 60万円(法名授与料込)
    • 年間管理費目安 18,000円

樹木葬「世田谷自然の杜」

【費用目安】45万円〜
2023年度グッドデザイン賞受賞の灯籠型樹木墓地。美しい自然に囲まれて供養することができます。

詳細を見る
  • 特徴
    • 2023年度グッドデザイン賞受賞の灯籠型樹木墓地
    • 個別(草・行・真)と合祀(陵)の4プラン
    • 最後の納骨から33回忌後に合祀し永代供養
  • 費用
    • 草 人数上限…1名 永代使用料…45万円
    • 行 人数上限…2名 永代使用料…90万円
    • 真 人数上限…4名 永代使用料…150万円
    • 陵(合祀)人数上限…1名 永代使用料…28万円
    • ※別途納骨手数料あり
    • 宗派不問・年間管理費不要

宗旨宗派を問わない一般墓地

【費用目安】180万円〜
将来無縁化しても寺院が責任を持って永代供養をしてくれます。

詳細を見る
  • 特徴
    • 将来無縁化しても寺院が合祀・永代供養
    • 門徒・宗派不問区画ともに選択可
  • 費用
    • 180万円~(永代供養料・墓石代・消費税含む)
    • 維持費 18,000円(一口/年間)

一般墓地

【費用目安】298万円〜
浄土真宗の門徒になっていただく区画です。より丁寧にご供養をされたい方に選ばれております。

詳細を見る
  • 特徴
    • 将来無縁化しても寺院が永代供養
  • 費用
    • 298万円~(永代供養料・墓石代・消費税含む)
    • 維持費 18,000円(一口/年間)

墓じまい・改葬サポート

離檀手続き・改葬許可申請まで専門スタッフがサポートしてくれます。

詳細を見る
  • 特徴
    • 離檀手続き・改葬許可申請まで専門スタッフがサポート
    • 無料個別相談・送迎サービスあり

オススメする4つのポイント

お洒落なインド洋式本堂と四季の植栽がかけ合わさった美しい境内

一般墓・永代供養墓・樹木葬を一寺院で選択可能。
ご自身のライフプランに合わせて、一番最適な供養形態を選ぶことができます。

永代供養付き墓・合祀樹木葬は年間管理費不要。
後継者の心配をする必要なく、安心して供養をお任せすることができます。

段差なし参道と無料送迎で高齢者も安心。
「お参りできない」状況をできる限り減らすサポート体制が整っています。

  他のお寺とは異なるインド様式本堂と四季の植栽が調和する癒やしの環境でゆっくりとお参りすることができます。

 

まずは気軽にお問い合わせください

関連記事

  1. 真英寺(真宗大谷派 しんえいじ)

    「四谷三丁目駅」 徒歩約5分、世界に一つだけのオーダーメイドのお墓

    墓石の種類や好きな言葉、花の絵を彫刻することができます。合同墓、樹木葬などご家族にあった選択肢を選ぶことができ、お墓を通して大切な方を思い出すことができます。

  2. 感応寺(浄土宗 かんのうじ)

    「駒沢大学駅」徒歩約10分、ペットに優しいお寺、大切なご家族を安心しておまかせ

    看板ネコがお出迎え。大切な家族の一員であるペットと一緒に入ることのできるプランが充実しています。お寺では毎月特別祈願を行っています。スマートフォンやアクセサリーなどのお清めも可能…

  3. 妙善寺(日蓮宗 みょうぜんじ)

    「六本木駅」徒歩6分、徳川家康の側室・養珠院お萬の方ゆかりの寺であり江戸の文化を支えていました

    六本木駅から徒歩6分。都心にありながら、都会の喧騒を忘れさせる穏やかな時間が流れています。過去の宗派宗旨を問わないため、誰でも安心してお参りすることができます。

  4. 長圓寺(曹洞宗 ちょうえんじ)

    「立川駅」バスで約30分、国内では貴重な里山型墓地。丘の上でゆっくりと自然に還ってゆきます。

    東京都内では数少ない里山型の樹木葬墓苑。 多摩丘陵や武蔵村山の街を望みながら、ゆっくりと里山の風景に還る樹木葬です。

  5. 円乗院(高野山真言宗 えんじょういん)

    「西馬込駅」 徒歩約5分、バリアフリー対応、鎌倉時代末期から続く歴史あるお寺

    鎌倉時代末期から続く歴史あるお寺。歴史がありながら、バリアフリーにも対応。老若男女どのような人でも安心してお参りできます。

  6. 源覚寺(浄土宗 げんかくじ 通称:こんにゃくえんま)

    「後楽園駅」徒歩約2分、夏目漱石の「こころ」、樋口一葉の「にごりえ」にも登場する歴史の深いお寺

    眼病治癒の「こんにゃく閻魔さま」が有名。400年の間、人々の悩みに寄り添ってきた仏さま方に囲まれて、供養して頂けます。樹木葬や期限付き墓地などライフプランに沿ったお墓があり、必ず合う…

気になることはすぐに相談 ちょっとした不安も一人で悩まずに気軽に聞ける

友だち追加