円乗院(高野山真言宗 えんじょういん)

鎌倉期創建・御府内八十八ヶ所第19番札所。西馬込駅徒歩5分、駐車場20台完備の都市型寺院が、多彩な永代供養と屋内墓を備えた安心の墓所を提供

・24万円〜
・東京都大田区南馬込5-15-5

電車
・都営浅草線 「西馬込駅」 徒歩約5分

・境内駐車場20台(参拝者用・無料)

円乗院は、伝統的な檀家向け一般墓から管理費不要の個人・夫婦納骨堂、合同永代供養墓まで幅広い選択肢のなかから選ぶことができます。駅近・駐車場完備の利便性と500年の歴史を持つ真言宗寺院の手厚い供養体制が魅力で、「後継者が不安」「費用を抑えつつ永代供養したい」という都内在住者に特におすすめできる墓所です。

まずは気軽にお問い合わせください

費用・プラン

プラン名種類人数目安費用管理費
一般墓檀家限定家族代々128万円〜1万2千円
永代供養墓「阿吽之碑」永代供養墓1名24万円〜なし
納骨堂 家族用室内墓仏壇式ロッカー区画によって納骨できる厨子スペースが異なる98万円〜1万2千円
納骨堂 個人・夫婦墓永代供養付き1名または2名50万円〜なし
ペットメモリアル合同永代供養1霊3万円〜要問い合わせ

一般墓(境内墓地)

【費用目安】128万円〜
真言宗檀家向けの一般的な墓地の形態です。

詳細を見る
  • 特徴
    • 高野山真言宗の檀家墓。0.3㎡〜0.64㎡まで3サイズ
    • 陽当たり良好な屋外区画、将来無縁時は合祀移行可
  • 費用
    • 永代使用料:128万〜320万円(墓石一式含む)
    • 年間管理費:1万2千円

永代供養墓「阿吽之碑」

【費用目安】24万円〜
過去の宗教宗派不問です。供養は寺院が永代継続するため後継者がいなくても安心してお任せできます。

詳細を見る
  • 特徴
    • 合祀型永代供養墓
    • 過去の宗教宗派不問
    • 生前申込可
    • 檀家になる必要なし
    • 供養は寺院が永代継続するため後継者がいなくても安心
    • 戒名、葬儀の生前予約、法要などの相談もすることができる
  • 費用
    • 合祀料:30万円/1霊位(刻字別途)
    • 年間管理費:なし

納骨堂「大日殿」(家族タイプ)

【費用目安】98万円〜
室内&バリアフリーなので天候に左右されずいつでもお参りができます。

詳細を見る
  • 特徴
    • 仏壇式納骨壇、継承可+永代供養付き
    • 過去の宗教宗派不問
    • 室内なので天候に左右されずいつでもお参りができる
    • バリアフリーのため、安心してお参りができる
  • 費用
    • 家族用室内墓
    • 小(W35cm)98万円〜
    • 中(50cm)138万円〜
    • 大(65cm)188万円〜
      (年間護持会費 12,000円・後継者不在時は合祀へ移行)

納骨堂「大日殿」(個人タイプ、夫婦墓タイプ)

【費用目安】50万円〜
室内&バリアフリーなので天候に左右されずいつでもお参りができます。

詳細を見る
  • 特徴
    • 夫婦墓タイプ、家族用室内墓を用意
    • 宗教、宗派、国籍に関係なく利用頂ける個人納骨檀を用意
    • 仏壇式納骨壇、継承可+永代供養付き
    • 過去の宗教宗派不問
    • 室内なので天候に左右されずいつでもお参りができる
    • バリアフリーのため、安心してお参りができる
  • 費用
    • 個人墓:50万円(管理費込み)
    • 夫婦墓:80万円(管理費込み)

ペットメモリアル

【費用目安】3万円〜
ご希望で個別にご供養やお塔婆を建てることもできます。

詳細を見る
  • 特徴
    • 火葬済み遺骨を合同埋葬・永代供養
    • ご希望で個別にご供養やお塔婆を建てることも可能です
  • 費用
    • 3万円/1体

オススメする4つのポイント

屋外から屋内まで様々なニーズに対応した多様な供養形態

一般墓・合同墓・納骨堂(家族/個人)・ペット供養とフルラインナップ。
自分に合ったプランを安心して選ぶことができます。

都心からのアクセス良好、車でも公共交通でも便利。
駐車場の心配もする必要なく、お参りの人数が多い場合でも安心してお参りができます。

万一、継承者が絶えても寺院が永代供養を保証。管理費不要プラン多数。
後継者の心配をすることもなく、安心して供養を任せることができます。

エレベーター完備の屋内墓苑で高齢者も快適参拝。
天候に左右されることなく、足元を気にする必要もなく、ゆっくりとお参りをすることができます。

参拝者の声

「玉川八十八箇所第71番霊場です」
ハマの「寺(テラ)」リストさん(2022年5月)
地下鉄浅草線の終点「西馬込駅」から徒歩10分。玉川八十八箇所霊場第71番札所の真言宗寺院。ご本尊は不動明王です。
鎌倉時代末期に天永法印によって草創されたと云われています。
玉川の霊場の他に実は「御府内八十八ヶ所霊場」でもあります。

「御大師様がいらっしゃいます」
箱根の山はさん(2023年11月)
山門脇に数台分駐車場がありました。反対側には御大師様がいらっしゃいました。

「総本山金剛峯寺より寺格準別格本山の称号を受けています」
くまタンさん(2020年6月)

玉川八十八ケ所霊場の第七十一番札所、御府内八十八ケ所霊場の第十九番札所
圓乗院は、鎌倉時代末頃に草創されたと伝わります。弘法大師を宗祖とする高野山真言宗に属し、総本山金剛峯寺より寺格準別格本山の称号を受けています

まずは気軽にお問い合わせください

関連記事

  1. 梅窓院(浄土宗 ばいそういん)

    都心の一等地・「外苑前駅」徒歩1分×創建約380年の浄土宗寺院

    伝統と近代建築が融合した洗練された墓苑内はバリアフリーとなっており参拝しやすく、年間を通じて丁寧な法要が行われるなど、安心してお任せできるお寺です。

  2. 正傳寺(しょうでんじ)

    「浜松町駅」徒歩約8分、「江戸三大毘沙門天」の一つをまつる、400年の歴史ある寺院が管理する美しい樹木葬

    都内有数の都心エリア・港区芝でアクセス抜群。伝統の毘沙門天信仰を守る正傳寺が、多種多様な墓地プランを用意しており、宗旨宗派を問わず安心して利用できるのが魅力です。

  3. 清水寺(天台宗  せいすいじ)

    「浅草駅」徒歩約7分、大正時代末期にデザインされた美しいデザイン

    創建1200年。江戸三十三観音霊場めぐり二番札所、江戸時代から江戸の町を見守り続けてきたお寺です。大正時代末期にデザインされた美しいデザインのメモリアルホールが優しく私たちを包み込ん…

  4. 幸國寺(日蓮宗 こうこくじ)

    新宿駅徒歩10分、テレビや海外メディアでも話題の納骨堂

    LEDで幻想的に彩られた「琉璃殿」が国内外で話題に! 牛込柳町駅から徒歩2分という好立地&加藤清正公ゆかりの歴史を持つ寺院

  5. 真英寺(真宗大谷派 しんえいじ)

    「四谷三丁目駅」 徒歩約5分、世界に一つだけのオーダーメイドのお墓

    墓石の種類や好きな言葉、花の絵を彫刻することができます。合同墓、樹木葬などご家族にあった選択肢を選ぶことができ、お墓を通して大切な方を思い出すことができます。

  6. 田中寺(曹洞宗 でんちゅうじ)

    「神楽坂駅」徒歩8分、徳川家光ゆかりのお寺、座禅会など広く門戸を開いています

    座禅会、写経会、茶道教室など広く門戸を開いているお寺。宗派宗旨不問の合同供養墓やペット供養墓など、ライフスタイルに合わせて選ぶことができます。

気になることはすぐに相談 ちょっとした不安も一人で悩まずに気軽に聞ける

友だち追加