江戸初期から続く寺院で「樹木葬 × 都市型アクセス」・心落ち着く環境で安心の供養
日蓮宗/樹木葬/永代供養墓/ペット供養/過去の宗派不問
・90万円〜
・東京都荒川区西日暮里3-10-1
•JR日暮里駅北口より徒歩約3分
•広い駐車場を完備しており、車での来訪もしやすい
「都市型樹木葬」のスタイルを提案する延命院は、アクセス抜群でありながら、400年の歴史に裏打ちされた安心感をあわせ持つ貴重なお寺です。広い駐車場を完備しており、粉骨処理不要など、利用者に寄り添った設計が魅力。さらに、ペットと一緒に入れるので多くの方が注目しています。
まずは見学して、庭園の専門家が手掛けた緑豊かな空間を感じてみてください。
きっと、ご家族と一緒に過ごす“やすらぎ”のイメージが見えてくるはずです。
まずは気軽にお問い合わせください
費用・プラン
・永代供養付きの個別区画が複数プラン(1人用~4人用)あり
・13年~最大33年まで利用可(護持会員の継続で延長可能)
檀家としての義務も無く、宗派は問いませんので、広く皆様に安心してお使いいただけるお墓です。
- 別途、彫刻費・納骨手数料が必要となります。
- 護持会費はお墓の利用者が生前の間のみ、お支払いいただきます。
- 13年の利用期間終了後も、護持会費の納付をいただくことで、最長20年(計33年)まで延長が出来ます。

縁(えにし) 1人用
檀家としての義務も無く、過去の宗派は問わないお墓です。
- 使用料(永代供養付き) 90万円
- 年間護持会費 8千円

結(ゆい) 1~2人用
- 結(ゆい) 1~2人用
- 使用料(永代供養付き) 160万円
- 年間護持会費 1万円
- 想(おもい) 1~4人用
- 使用料(永代供養付き) 230万円
- 年間護持会費 1.5万円
- 別途、彫刻費・納骨手数料が必要となります。
- 護持会費はお墓の利用者が生前の間のみ、お支払いいただきます。
- 13年の利用期間終了後も、護持会費の納付をいただくことで、最長20年(計33年)まで延長が出来ます。

和(なごみ) 1~4人用
- 使用料(永代供養付き) 230万円
- 年間護持会費 1.5万円

想(おもい) 1~4人用
- 想(おもい) 1~4人用
- 使用料(永代供養付き) 230万円
- 年間護持会費 1.5万円

ペット供養
飼い主の過去の宗旨宗派問わずに『法華経』の教えに沿った供養をします。
詳細を見る
- 供養料
- 読経供養・動物廟納骨:30,000円
- 読経のみ:20,000円
- ※読経を省いた「納骨のみ」「火葬のみ」は受け付けておりません。
- 1,合祀納骨(他のペットと合同納骨):供養納骨料(3万円)以外に費用はかかりません。
- 2,個別納骨(骨壷のまま個別に安置):供養納骨料(3万円)の他に、年間1万円の管理料が必要です。
- 火葬をご希望の場合、ご遺体が痛まないよう早めにお寺にお問い合わせください。
- 延命院の境内で火葬を行います。火葬料はおよそ20,000円ですが、ペットの体重により変動しますので、詳細はお問い合わせください。
オススメする4つのポイント
庭園の専門が監修した安らぎ空間
1. JR日暮里駅から徒歩3分×駐車場完備の“都市型樹木葬”
都心にありながら、緑豊かな樹木葬で安らぎを感じられます。
2. ペットと一緒に入れる樹木葬を展開
ペットと一緒に入れる現代の価値観に沿ったモダンなお墓です。
3. 粉骨不要の優しい設計
遺骨をそのまま納めるため、「粉骨が苦手」「自然に還る形を望みたい」という方にも好評です。
4. 庭園の専門家が監修した美しい環境
庭園の専門家が監修した空間で、伝統と新しさが共存しています。美しい境内にいつでも気軽に訪れやすい雰囲気が評価されています。
参拝者の声
「お手入れの行き届いた境内にゆっくりお詣り」
みきおさん(2022年7月)
お手入れの行き届いた境内、ゆっくりお詣りさせて頂いた後、御朱印を書いて頂きました。若いイケメン僧侶さまがにこやかにはさみ紙をくださいました。
「誰でも参拝ください、の姿勢が嬉しかったです」
かおりさん(2023年12月)
江戸時代を想わせる素敵なお寺でした。七面大明神を祀った七面堂は、こじんまりとしていますが、味わい深いものでした。誰でも参拝ください、の姿勢が嬉しかったです。
「寅さんがいるお寺」
よしくんさん(2022年7月)
住職さんにお寺をご案内いただきました。
新しいことにも前向きで、初めての方も迎えてくださる素敵な住職さんでした。
まずは気軽にお問い合わせください




