梅窓院(浄土宗 ばいそういん)

都心の一等地・外苑前駅徒歩1分×創建約380年の浄土宗寺院
一般墓から有期型墓所・永代供養墓・樹木葬墓などのお墓 

・25万円〜
・東京都港区南青山2-26-38

•東京メトロ銀座線「外苑前駅」より徒歩1分(1b出口を出てすぐ)

墓苑は、外苑前駅前という利便性と、歴史ある寺院運営による安心感が両立
一般墓から期限付の有期型墓所、永代供養墓、樹木葬までプランが豊富なので、「後継者のいない方」「大地に還りたい」「継承の点で子供に負担をかけたくない」など幅広い希望に応えてくれます。伝統と近代建築が融合した洗練された墓苑内はバリアフリーとなっており参拝しやすく、年間を通じて丁寧な法要が行われるなど、安心してお任せできるお寺です。

まずは気軽にお問い合わせください

費用・プラン

・一般墓(従来型)約250万円〜
・有期型墓所(青山プラン)約130万円〜
・有期型墓所(青山プラン)約130万円〜
・樹木葬(梅林苑)合祀:約25万円〜

一般墓(従来型)

従来の「区画を取得し墓石を建てる」お墓です。  
梅窓院の檀家として利用頂けます。(檀家外プランも一部あり)

詳細を見る
  • 概要
  • 従来の「区画を取得し墓石を建てる」お墓  
  • 梅窓院の檀家として利用(檀家外プランも一部あり)
  • 彫刻やデザインは自由に選べる
  • 費用
  • 0.20㎡区画で約250万円〜(永代使用料約100万+墓石代約150万)
  • 年間護寺費(20,000円)、年間管理費(1,900円)が発生
  • 宗派・申込条件
  • 浄土宗 梅窓院のお檀家様としてお迎えします。
  • 墓石工事は提携石材店が行う

有期型墓所(青山プラン)

使用期間を事前に決めて墓石を建て、期間終了後は合祀する形です。

詳細を見る
  • 概要
  • 使用期間を事前に決めて墓石を建て、期間終了後は合祀
  • 後継者不要。生前申込可
  • 5年・10年・15年・20年など希望期間を選べる。(延長可)                                     
  • 費用
  •  5年プラン130万円〜
  • 10年プラン170万円台〜
  •          ・  15年プラン200万円台〜
  • 20年プラン230万円台〜
  • 通信費2,000円/年
  • 納骨後、期間満了で合祀墓へ埋葬。没後戒名料・開眼・撥遣墓前法要・納骨・撤去費用含む
  • 宗派・申込条件
  • 檀家にならずに申込可      
  • お申し込み後に亡くなられた方の納骨希望がある場合は、梅窓院にて葬儀式を行っていただきます。
  • 1区画最大3つの骨壺まで納骨可能(多数の場合は納骨袋等での埋葬も可能)
  • 備考
  • ご夫婦のみ、後継ぎがいない方向け
  • 期間中は一般墓と同様に区画を使用し、墓前でお参り・供養が可能

永代供養墓(最勝宝塔)

墓苑中央の供養塔「最勝宝塔」に遺骨を収蔵し、梅窓院が永代に亘り供養致します。

詳細を見る
  • 概要
  • 墓苑中央の供養塔「最勝宝塔」に遺骨を収蔵し、梅窓院が永代に亘り供養
  • プランと費用
  • 1. グリーンコース:53万円~ / 1霊
    ・ 納骨法要の2年後→合祀・ 生前申込不可(ご遺骨のある方)    ・お経料・納骨手数料・お戒名料(6文字戒名)は基本料金に含まれます。・墓誌への彫刻を希望の場合は別途15万円がかかります。
  •  2.   ゴールドコース: 63万円~ / 1名      
  • 生前申込のみ可。ご納骨法要直後に合祀
  • 護寺費2万円(存命期間中)
  • お経料・納骨手数料・お戒名料(6文字戒名)は基本料金に含まれます。
  • 墓誌への彫刻を希望の場合は別途15万円がかかります。
  •  3.  プラチナコース:101万円~ / 1名 
  • 生前申込のみ可。13回忌(12年)まで個別安置→合祀
  • 墓誌彫刻料含む。
  • お経料・納骨手数料・お戒名料(6文字戒名)は基本料金に込みです。
  • 護寺費2万円
  • 宗派・申込条件
  • 戒名必須
  • 年間管理費不要
  • 生前申込の場合は護寺費2万円 / 1年
  • 備考 
  • 無縁化の心配なし
  • 回忌法要をご希望の場合は、典礼責任者申込(年間1万円)が必要
  • 納骨壇の延長を希望の場合は1年あたり3万円が必要                    
  • 最大延長は三十三回忌(32年)まで

樹木葬(梅林苑)

梅の木に囲まれた自然葬の墓地で土に還るスタイルです。

詳細を見る
  • 概要
  • 「梅林苑」で土に還るスタイル
  • 梅の木に囲まれた自然葬の墓地
  • すぐに「梅林苑」に合祀プランと有期型納骨壇に納めてから合葬するプランがある           
  • 過去の宗旨、宗派は問わない。檀家になる必要はない。法要は梅窓院(浄土宗)のしきたりに添って行います。
  • 梅林苑
  • 25万円/1霊
  • 戒名料・粉骨料・納骨料含む    
  • 年間管理費不要
  • 希望者には石碑を作成 
  • 1名用 121,000円(税込)・2名用 181,500円(税込)・4名用 242,000円(税込)
  • 梅林苑前で合同納骨法要を行います。(個別法要希望の場合は別途7万円)
  • 有期型納骨壇付き梅林苑
  • 梅の木に囲まれる静寂の庭
  • 後継ぎなしでもOK
  • 6年 or 12年の個別安置→合祀
  • 6年(1霊)60万円〜/2霊85万円〜
  • 12年(1霊)80万円〜/2霊105万円
  • 檀家になる必要なし
  • 戒名料や納骨壇使用料、合祀費含む
  • 延長可能(1年20,000円)     
  • 年間管理費不要
  • 期間終了後は梅林苑内の合祀区へ
  • 宗派・申込条件
  • 檀家不要・過去の宗派不問
  • 戒名必須
  • 生前申し込み可

ペット供養塔
無礙光塔むげこうとう ≫

大切な家族を安心して供養することができます。

詳細を見る
  • 申込金:30,000円 ※梅窓院にお墓をお持ちの方は不要です
  • 納骨料:骨壺5寸未満 22,000円・骨壺5寸以上27,500円
  • セレモニー代:22,000円
  • 納骨棚利用延長:骨壺5寸未満 11,000円 / 1年・骨壺5寸以上 16,500円/ 1年
  • 最長6年まで延長可。
  • 梅窓院にお墓をお持ちでない方は別途年会費11,000円 / 1年 が必要です
  • オプション:ペットプレート 60,500円・ペットオーナメント 16,500円

オススメする4つのポイント

都心一等地にありながら、さまざまな供養スタイルを網羅

表参道や青山一丁目からも近く、車利用でも便利。雨の日や高齢者の参拝も安心。
都心にありながら、自然豊かな区間で静かに供養することができます。

江戸初期創建の浄土宗寺院で、梅窓院墓苑内には、郡上藩主 青山家歴代の墓や、シーボルトの弟子として蘭学を学んだ 竹内玄同の墓など、著名人の墓も多数。
隈研吾氏設計の近代的な建物で施設も充実。

一般墓・有期型墓所・永代供養墓・樹木葬が揃い、継承者の有無や予算に応じて多彩な選択肢。
ライフスタイルに合ったお墓が見つかります。

従来のお墓はもちろん、後継ぎ不要の永代供養や樹木葬など、現代ニーズにマッチしています。
ペット供養もあるため、大切な家族を安心して供養することができます。

参拝者の声

「歴史的な寺院です」
御朱印ハンターさんさん(2025年3月)
青山という地名の由来となった歴史的な寺院であり、江戸三十三観音霊場の第24番札所です。
参道には美しい竹林と荘厳な山門があり、地域文化活動や法要も行われています。
アクセスも便利で、東京メトロ銀座線外苑前駅から徒歩1分の立地です。

「竹の参道がいい感じ」
参拝した後に一杯さん(2025年1月)
とても近代的なお寺さんですね。
外苑前駅からの竹の参道がいい感じ。
寺務所?受付で御朱印帳をお預けしてから観音様にお参りです。

「気持ち良くお参りさせて頂きました」
vajra.bhairavaさん(2022年7月)
青山のど真ん中の竹林を越えると超近代的なお寺が現れます。
都会の中の竹林と伝統的な山門とお洒落なビルとのコントラストが青山らしい感じがします。
地域に開かれたお寺という感じで、職員さんの対応も良く、気持ち良くお参りさせて頂きました。

まずは気軽にお問い合わせください

関連記事

  1. 清水寺(天台宗  せいすいじ)

  2. 池上本門寺(にちれんしゅう いけがみほんもんじ)

  3. 感応寺(浄土宗 かんのうじ)

  4. 全生庵(臨済宗 ぜんしょうあん)

  5. 正傳寺(しょうでんじ)

  6. 法重寺(浄土真宗本願寺派 ほうじゅうじ)

気になることはすぐに相談 ちょっとした不安も一人で悩まずに気軽に聞ける

友だち追加